こんにちわ。5月初旬はまだまだ肌寒い季節ですが、夏前ということでそろそろダイエットに意識が向く方もいらっしゃるのではないのでしょうか? ダイエットを始めることを決意したときにまず最初にやるべきこと…それは目標体重を決める […]
ダイエットの目標体重の数学的な決定方法
皆さんはダイエットを行うときに、なんとなく「5キロ痩せる!」などと決定していませんか?それも「1カ月以内に5キロ痩せる!」などと無理なダイエット期間を設けていませんか? 当然そのようなフワッとした目標のダイエットは長続き […]
カラースムージー提唱者 鈴木あさみさんが伝える料理ダイエットのコツ
本日はダイエットマルシェが料理研究家の鈴木あさみさんに料理とダイエットの関係性について独占インタビューを行ってみたので、内容をご紹介したいと思います。 鈴木あさみさんのプロフィール 一般社団法人ファームマエストロ協会理事 […]
1年半で25kg痩せた大西ひとみさんのダイエット術
ユーチューブで数々のダイエット関連動画を配信していらっしゃる、トータルダイエットカウンセラー・大西ひとみさんにダイエットマルシェが独占インタビューを行いました。 【大西ひとみ】 職業:ダイエットカウンセラー・パーソナルト […]
作家・横森理香先生 独占インタビュー「健康とダイエットの秘訣」
女性を応援するエッセイに定評のある作家・横森理香先生へ、当サイトが「健康とダイエットの秘訣」について独占インタビューを行ってまいりました。 横森先生もおすすめするダイエットサプリ「スルスルこうそ」や、現在講師として携わっ […]
「ダイエットしないで痩せるたった一つの方法」の効果&口コミ
タイトルの『ダイエットしないで痩せるたった一つの方法』は商品名です。 とあるダイエット口コミサイトの情報商材部門で上位にランクインしていたのでちょっと調べてみました。 はっきり言ってしまうと、ダイエット関連の情報商材はそ […]
ダイエット専用体重計の選び方
僕は今話題になっている旬なダイエットサプリやダイエットスムージーなどを自身の体で試し、体重の推移を発表させてもらっているのですが、現在それに使用している体重計の機能がショボ過ぎるので買い替えることにしました。 この体重計 […]
食べる量は減らすな!女子栄養大学流スーパーダイエット法
ちょっと古い放送なのですが、2012年1月7日(土)に放送された『世界一受けたい授業SP』の「女子栄養大学流スーパーダイエット術」のお話がダイエッターにとって非常に参考になるのでピックアップしておきます。 「食べる量を減 […]
ファーストフードを辞めて体重が半分に!衝撃の激痩せ写真
欧米だと日常的にファーストフードを食べている方々がたくさんいらっしゃるイメージがありますよね。 今回ご紹介するエマ・ディラン夫婦もマクドナルドやバーガーキングで、毎日約3500Kcalを摂取していたらしいです。 成人の適 […]
桐山秀樹さん心不全で急死!?糖質制限ダイエットとの因果関係は…?
2016年2月6日、糖質制限ダイエットの伝道師として知られている桐山秀樹さんが心不全のため都内のホテルで亡くなられました。 出典:http://www.livenan.com/ ホテル関係者によると、出かける様子でベッド […]
ダイエットに効果的なカカオ70%チョコレートが売り切れ御免中
最近、普段から健康に気を使っている母が、何故かチョコレートをパクパク食べている姿を見かけます。 チョコレートというと食べれば太るし、健康にもあまりよくなさそうなイメージがありますが、母いわく、カカオが70%以上含まれるチ […]
体力・運動能力も右肩上がり!やはりダンスはダイエット向きだった
和歌山県の小中学生の体力・運動能力の向上率に注目が集まっています。 下は文部科学省が行った、全国の小学5年生と中学2年生を対象にした、平成27年度の体力・運動能力調査の結果です。 出典:http://www.agara. […]
冷え症でも痩せれるブラックジンジャーダイエット
生姜には血行を促進して身体を温める効果があるのは周知の事実ですから、特に冷え症にお悩みの女性の方々は、今の寒い季節には生姜湯なんかを飲んで体を温めて過ごされる方も多いのではないのでしょうか? でも生姜は生姜でも、普通の生 […]
乳酸菌ダイエットに関する正しい知識をお教えします
乳酸菌はなぜダイエットに効果的なのか? 善玉菌の内の1つである「乳酸菌」。その乳酸菌がダイエットに効果的だということは、なんとなくご存じの方もいらっしゃると思います。 では、乳酸菌は具体的にどうダイエットに結び付いていく […]
脂肪細胞の蓄積と燃焼を切り替える「メタボスイッチ」が発見された
以前「デブ菌とヤセ菌」について書いたことがありました。 今回紹介するのはもっと具体的な話でして、なんと治療で遺伝子を操作し、肥満遺伝子を脂肪燃焼型変異体に変化させる方法があるという話です。 それは脂肪細胞の蓄積と燃焼を切 […]
モデル仁香さんが13kgの激痩せに成功『ハッピー脳ダイエット』
モデル・ウォーキングアドバイザー仁香さんのダイエット法『ハッピー脳ダイエット』について調査しました。 「ハッピー脳ダイエット」とは簡単に言いますと『思考を変えるだけ』のダイエット方法らしいです。 仁香さんは1975年生ま […]
耳つぼダイエットの効果とやり方
美レンジャーさんの動画で『押すだけで痩せ体質!ダイエッターが押すべき「4つの耳ツボ」』という動画が紹介されていました。各耳つぼの箇所とダイエット効果について解説しています。 画像引用:つぼの説明書-症状と部位別ごとの『つ […]
56歳の医師がスーパー糖質制限ダイエットで体脂肪率8%をキープ
ユーチューブサーフィンをしていたら、テレビ東京『主治医が見つかる診療所』で放送された、糖質制限ダイエット特集の映像を見つけました。 番組では兵庫県川西市にある中村整形外科リハビリクリニックの院長である中村巧医師が実践して […]
にんにくやニラに含まれているアリシンはダイエットに効果的
にんにくやニラを使ったお料理って凄く美味しいですよね。僕はにんにく・ニラ料理が大好きです 例えばニラとむね肉をにんにくで炒めたものも美味しいですし、今の季節ならばニラとにんにくを冷ややっこにかけて頂いても美味しいですね。 […]
デブ菌対策法
最近よく目にするのが『デブ菌』というフレーズ。なんでも腸内にこのデブ菌を持っている人は太りやすいとかなんとか… もしそれが本当だとすると、デブ菌を持っているだけでダイエッターにとってはハンデがありすぎますよね。 デブ菌の […]
ウェイダウンダイエットのやり方と効果
おはようございます。最近ツイッターを開始してみました。 早速色んなダイエッターの方と交流させてもらっているのですが、皆さん本気でダイエット成功させたいという意識が伝わってきますね。 僕は1年前に当サイトを立ち上げてから実 […]
炭酸水ダイエットの効果とやり方
今日は炭酸水ダイエットについて調べてみました。 炭酸水というと、よく「酵素液を炭酸水で割って~」というダイエット方法を耳にしますので、酵素液ダイエットに取り組まれている方は馴染みが深いかもしれませんね。 酵素液に混ぜる理 […]
『高N/Cレートダイエット』で「食べるダイエット」を実践しよう
ヤフーのダイエットニュースに「高N/Cレートダイエット」というダイエット方法がピックアップされていたので調べてみました。 僕も初めて聞くダイエット方法なのですが、なんでも『高N/Cレートダイエット』は『食べるダイエット』 […]
48時間ダイエットで昨夜の暴飲暴食をリセットしよう
以前8時間ダイエットについて書いたことがありましたが、あれは1日の食事を8時間以内にすべて抑え込むというダイエット方法でした。⇒八時間ダイエット 駆け込みドクター 太らないコツSP 今日ご紹介するのは『48時間ダイエット […]
中村明花さんとギャル曽根さんのダイエットレシピ
3月18日の中村明花さんのブログで、中村明花さんとギャル曽根さんが一緒に共同で開発したダイエットメニューが紹介されていました。 この日紹介されていたメニューが以下の二つ。 簡単調理!カレー風味の鮭と野菜のホイル焼き 「か […]
リバウンドしない正しい糖質制限ダイエットのやり方
毎週月曜夜8時放送のテレビ『主治医が見つかる診療所』で江部康二医師が糖質制限ダイエットの特集を行っていたのでご紹介しておきたいと思います。 当サイトにも何度か書いたことがあるのですが、僕自身、過去に糖質制限ダイエットを行 […]
やり過ぎ注意!!!糖質制限ダイエットは死亡率が上昇する?!
過去に当サイトでも何度か取りあげたことがある『糖質制限ダイエット』ですが、実行すれば確かに痩せれるけれど、リバウンドの危険性があるということで、完全に炭水化物を抜くダイエット方法に対して注意を促してきました。
正月太り対策~ダイエットと睡眠~
正月と言えば、とにかく食べたり飲んだりする機会が多くなるもの。僕も今日祖父の家に行き、おせち料理を美味しく頂きましたが、気になるのは体重ですよね。 僕の場合はアルコールはあまり飲めないのでそちらの心配は無いのですが、とに […]
ダイエットに役立つ意外な知識10選
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(__)m さて、今年一発目のダイエット記事は『2014年に最もタメになったダイエットにまつわる調査・研究結果10選』です。(参照元:http://beauty […]
朝食フルーツダイエットのすすめ
『YAHOO!JAPAN BEAUTY』に朝食フルーツのメリットについて綺麗に纏められていたので、その内容を交えつつ、朝食フルーツとダイエットの因果関係について纏めてみたいと思います。(引用:http://beauty. […]
ミス・インターナショナル 『世界で一番いい体』水着審査
2014年11月11日に、東京のグランドプリンスホテル新高輪にて、世界の国々から73人のミスが集まり「2014ミス・インターナショナル世界大会」が開催されました。 動画は第二次審査の映像で、各国のミスが水着 […]
デパートウロウロダイエットで35キロの激痩せに成功!
ユーチューブを見ていたら面白いダイエット法を見つけてしまいました。その名も『デパートウロウロダイエット』です。 これはテレビ『世界仰天ニュース』で紹介されたお話で、体重が90キロだった主婦の方が、大好きなデパートをウロウ […]
ダイエットのための食欲を抑える方法
「なぜ人は太るのか?」 その答えは単純で、「食べるから」です。 元々人は生きるために必要な栄養素を摂るために食べてきたわけですが、近年では美味しいから食べる、ストレス発散のために食べる、付き合いで食べる、といったように、 […]
父の糖尿病がきっかけで37キロの減量に成功!【ザ!世界仰天ニュース】
今回は2014年3月26日に放送された『ザ!世界仰天ニュース』で37キロの激痩せダイエットに成功した一人の女の子の話をしたいと思います。 途中までの動画はこちら↓ 動画の通り、小学生の頃、宮田舞子さんが激太 […]
拒食症の恐怖【ザ!世界仰天ニュース】
2013年の3月に放送された『ザ!世界仰天ニュース』で、拒食症になってしまった一人の女性が拒食症になってからそれを克服するまでの経過を回想形式で放送していました。 ダイエッターのみなさんの中には時に過度な食事制限をして体 […]
【ほんまでっかTV】セルロースを使ったゼロカロリーダイエット食
9月10日に放送された『ほんまでっかTV』で、山根教授が生活に欠かせない「木」から出来る、超低カロリーのダイエット食が紹介されました。それがこちら下記の写真です。(今回は大原櫻子さんと中島裕翔さんがゲストでした) 見た目 […]
やってはいけないダイエット方法
してはいけないダイエット方法 ダイエットって元々太っている人がするものなのですが、最近では「君、痩せてるじゃん」っていう子までもダイエットをしたりしていますよね。特に女の子にそういう過度のダイエットに取り組む人が多いと思 […]
今夜放送のマンスリーTV「ダイエット・ヴィレッジ」が面白そう
今夜放送のマンスリーTV「ダイエット・ヴィレッジ」が結構面白そうな内容ですよ。 マンスリーTV「ダイエット・ヴィレッジ」の内容とは? 今夜放送されるマンスリーTV「ダイエット・ヴィレッジ」は、ダイエット志願者8名(男性3 […]
フードファイターの三宅智子さんってなぜ太らないの?
みなさん、「フードファイター」と呼ばれる人々がいることはご存知ですよね? 有名なフードファイターとしては、小林尊(こばやしたける)さんや、ギャル曽根さんなどがいらっしゃいます。 8月11日に放送された「お試しかっ! […]
「ぽっちゃり」だと思う女性の体重はいくら?
個人的な意見では、55kgを過ぎたあたりからぽっちゃりだと感じます。ということは僕の意見も平均的な意見と言うことですね。こういうこと言うと非難を浴びるかもしれませんが、55kgをちょっと超えた女性を初見でパッと見たら、ふ […]
1ヶ月で7キロ痩せて3ヶ月で腹筋割った19歳の男性の生活リズムとは?
11:名無しさん@おーぷん:2014/07/30(水)16:53:21 ID:CXY4PzYlq じゃあまず朝から 起床後は基本的に飢餓状態になっていて、脂肪が燃焼されやすい だけど、朝ごはんを食べてしまうとそれがなくな […]
舌をきちんと磨くだけでもダイエットになります
皆さんは鏡で自分の舌を見たことがありますか? 特に食事をした後などは舌に色が付着しているのが分かりますよね?かき氷を食べたあとなんかはっきり分かると思います。 あとは喫煙者の方。僕も5年前まで煙草を吸っていたのですが、煙 […]
「砂糖中毒」について理解しよう
「砂糖中毒」っていうと、その名のごとく砂糖を欲する状態になっちゃっている様子を想像してしまいますが、現実的にはダイエッターの方が激しい食事制限をした後に、無性に甘いものを欲しがる状態が砂糖中毒と言えます。 その砂糖中毒に […]
ヘルシー低カロリーな『おからの手羽端』
金沢市の日本海藻食品研究所が、鶏肉の「手羽端(てばはし)」をおからで再現する技術を開発したそうです。こんにゃく粉を加える試験を繰り返して、肉のような食感を実現する配合量を突き止めたそう。(完成写真は右) 『おからの手羽端 […]
脂肪分解注射は本当に痩せれるのか?
以前テレビ番組で「脂肪分解注射」というものがあるということを知りました。そのテレビではお腹に贅肉が付いた男性が、クリニックで脂肪分解注射を打ってもらっている映像が流れていましたが、そのときにこんな楽なものがあるのかと思い […]
2人1組で行う『自衛隊式腹筋』
先日、クビレを作るのに効率の良い腹筋方法をご紹介しましたが、今回紹介する腹筋方法は、日々体を鍛えられている自衛隊の方々がされている腹筋方法で、二人一組になってやる形式の腹筋方法です。 2人1組で行うことが基本 「自衛隊式 […]
『ほんまでっかTV』で紹介された科学で考える肥満とダイエット
6月25日に放送された『ホンマでっかTV』でダイエット特集をやっていたので、参考になる内容だけをピックアップしてまとめてみました。どの話も大学の実験結果や論文を基にした、科学的な根拠がある話ですので、信憑性は高いと思いま […]
腰の『クビレ』を作るには、腹斜筋を鍛えよう
腹筋運動を頑張ってもクビレはできない?! 「夏に向けてクビレのある腰を作ってやるぞっ」と意気込んでいらっしゃる女性の方、正しいクビレを作るエクササイズができていますか? メリハリボディの象徴である引き締まったクビレ。それ […]
一日に必要な摂取カロリーと画像で比較する200cal
一日に必要な摂取カロリーは? みなさんご自身の一日に必要な摂取カロリーってご存知ですか? おそらく年齢やら体重やらによって人それぞれ違ってくるんだろうということは推測できますが、明確な数値を把握されている方って多分少ない […]
4つの痩せにくい歩き方
歩き方とダイエットには因果関係があるようです。 一昔前にデューク更家さんがウォーキングエクササイズで一躍有名になりましたが、それほど正しい歩き方にはダイエットの効果があるということの証明でもあります。 以下では「痩せにく […]
痩せやすい体質になるために褐色脂肪細胞を増やそう
痩せやすい身体を作ってくれる褐色脂肪細胞とは? みなさんは『褐色脂肪細胞』というものをご存知でしょうか? 僕も最近知った言葉なのですが、なんでも脂肪細胞なのに、余分なカロリーを消費してくれるという細胞らしいです。 褐色脂 […]
鈴木明子さんが明かす摂食障害
本日放送されたテレビ番組「私の何がイケないの?」で元フィギュアスケートオリンピック選手の鈴木明子さんが過去に摂食障害だったことを打ち明けました。 鈴木さんは拒食症により体重が15キロも減少し、当時の体重はなんと32キロだ […]