
夏の蒸し暑さも程良く引き、朝方や夜には秋の季節を感じる肌寒さとなりましたね。
さて、ダイエットは大きく分けて食事制限ダイエットと運動ダイエットの二種に分かれるわけですが、夏が過ぎ、涼しくなった今の時期だからこそ運動ダイエットに力を注ぎたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
食事制限ダイエットオンリーですと、ただ単に痩せるというだけで見た目的には美しい肉体にはなりえません。思わず見とれてしまうプロポーションをされている芸能人やグラビアアイドルの方々は皆さんすべからく運動ダイエットを生活に取り入れていらっしゃるものです。
ということで今日は蒸し暑い夏場に嫌煙しがちだった運動ダイエットについて取り上げてみたいと思います。
取りあえず今回は実際に僕が現在行っている腕・お腹・脚の筋トレダイエット法を紹介したいと思います。簡単且つ無料で出来る筋トレダイエット法なので、ぜひ皆さんも生活の一部に取り入れられて見てくださいね。
腕はダンベルトレーニング
まず腕の筋トレダイエット法ですが、僕の場合、こちらのダンベルトレーニング動画↓を参考にさせて貰っています。
ユーチューブで筋トレと検索すればまず上位に出てくる高稲達弥さんの筋トレ動画です。内容も6分間で出来るダンベルトレーニングということで、時間の無い方でも合間に出来るのが嬉しいところ。
高稲さんはかなり重いダンベルを使用されているようですね(10kgくらい?)。僕は下の3kgのダンベルを使っていますよ。

たった3kgですが、高稲さんのダンベルトレーニングを行うと全身から汗が滲み出てきます。なので僕はお風呂に入る前にやるようにしています。
マラソン選手のような細くしっかりした筋肉(遅筋)を付けたいのであれば、ダンベルの重さは「この程度なら楽に持ち上げれる」程度の重さがいいのではないでしょうか。逆に太くて大きな筋肉(即筋)を付けたい方は、常に思いきり力を入れないとあげれないくらいのダンベルを使用するとよいかと思います。ただしあんまり無理すると腕や肩が壊れちゃうので注意してくださいね。
お腹はオチョダイエット
30歳を過ぎてからでしょうか、お腹周りの贅肉がとにかく落ちません同じような悩みを抱えていらっしゃる方も少なく無いハズ…
色んなお腹周りのダイエット法を調べてみたのですが、個人的にはやり易さの面でこちらのオチョダイエット↓がおすすめです。
オチョダイエットに関しては以前こちらの記事でも取り上げましたね(⇒腰回りのダイエットに最強の効果?!【オチョダイエット】)
僕はこの番組を見て「よしオチョダイエットをやってみよう」と始めてみたんですよ。やるのはお風呂の中が多いです。まずお風呂場に入ってすぐオチョ、湯船から上がってオチョ、みたいな感じ。まぁ全裸でオチョやってます(笑)
最初の頃はこの八の字の腰の動きに慣れませんでしたが、今では結構すんなりとオチョ出来るようになりました
実際の効果ですが、筋肉が付いてきているような感じではあります。確信を持ってオチョダイエットが効果があると断言できないのは、色んなダイエット法と併用して行っているからです。オチョダイエットの効果でお腹周りが痩せているのではなく、別のダイエット法のおかげで痩せているのかもしれませんからね。
こちらの記事に僕のお腹の贅肉が綺麗に取れていく過程の写真を載せています。こちらは食事制限ダイエットを行っている時期ですが、オチョダイエットも織り交ぜてやっていました。
ダイエット法は一つに固執せずに、自分に合いそうだなと思ったら色んなダイエットを併用するのも有りだと思います。
食事制限ダイエット法と運動ダイエットの区別をしっかり認識し、どちらか片一方のダイエット法だけをやるのではなく、両方とも取り組み、それぞれ自分にマッチしたダイエット法を行った方が効果は倍増すると思いますよ
脚は夜のジョギング・ウォーキングで鍛えています
僕は週に1~2回ほど夜にジョギング・ウォーキングを行っています。
それに関しては以前こちらの記事(⇒僕のジョギング・ウォーキング3点セット)で書きましたね。
ジョギング・ウォーキングって季節によって人の多い少ないがハッキリしています。とにかく極寒の冬場は人が少ないですね。ホントに少ないw
ジョギング・ウォーキングの人数は、夏の厚さも引き、程良い涼しさの今の時期が一番多いかもしれません。
そして男性よりも女性が遥かに多いですね。僕の地域ですと、
男性:女性=2:8
くらいでしょうか。とにかく体型に気を使っている方は女性が多いということでしょうね。
レッツ運動ダイエット!
体を動かし、汗を流すのはとても気持ちが良いものです。そして食事制限ダイエットだけでは得られない肉体美を手に入れるには運動ダイエットは欠かせません。
綺麗な肉体を作り、来年の夏には思いきり水着を着て海をエンジョイしたいものですね
コメントを残す