こちらのフルーツ青汁は、先日レゲエダンサーのPINKYさんも愛飲されているということで紹介したばかりでした。

これ飲み始めてからお肌の調子も良い感じがするんですよね(♡´艸`)
何よりビックリしたのがこの青汁、酵素が121種類も配合されてるんだって!
@Beautyの売上ランキングで1位って聞いて「まさか~」っと思ったけど、この味なら納得です!
ダイエットが今まで続かなかった人でもこの青汁なら手軽に続くかも٩(。•ω•。)و
こちらのフルーツ青汁は最近他にも色んな芸能人の方々が紹介していまして、今人気急上昇のフルーツ青汁です。
フルーツ青汁には様々な栄養素が豊富に含まれています
121種類の酵素
美奈子さんも書かれていますが、フルーツ青汁の最大の特徴は121種類もの酵素が配合されているという点です。
野草57種、フルーツ24種、野菜35種、海藻5種の酵素が配合されていまして、特に野草の持つ免疫力やビタミン、ミネラルが体内の消化活動を促進してくれます。
国産大麦若葉
大麦若葉が含まれている青汁は多いですよね。フルーツ青汁にも国産の大麦若葉が含まれています。
大麦若葉にはセロリの31倍の食物繊維、ほうれん草の12倍の鉄分、キャベツの2倍の葉酸、牛乳の3.6倍のカルシウムが含まれています。まさに栄養の宝庫と言えますね。
長野県産のクマザサ
フルーツ青汁には長野県産のクマザサも使われていまして、これにはモロヘイヤの2.3倍のビタミンE、プルーンの100.5倍の鉄分、かぼちゃの16.6倍のβ-カロチン、ゴーヤの7.9倍の亜鉛が含まれています。
クマザサは大麦若葉と並ぶ栄養素の持ち主で、ダイエットに最適だということでヨーロッパでも人気の植物です。
八丈島産の明日葉
明日葉は今日摘んでも明日には芽を出すと言われているほど強力な生命力を持った植物で、栄養価は青汁で一躍有名になったケール以上らしいです。他の野菜にはないポリフェノール系「カルコン」を含んでいるのも明日葉の特徴のようです。
明日葉にはさつまいもの6倍のナトリウム、ピーマンの3倍のパントテン酸、トマトの2倍のナイアシン、みかんの8倍のビタミンB2が含まれています。
フルーツ青汁にはこれらの他にも豊富な栄養素がたくさん含まれていますので、美奈子さんのご家庭の用に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭には非常におすすめの栄養飲料水と言えますし、酵素もたくさん入っていますのでダイエット目的で購入されるのも全然アリだと思います。
公式通販サイトは読みやすく理解のしやすい漫画形式で作られています。
コメントを残す