低カロリーで消化されやすいフルーツは朝食に最適
「朝食は1日で最も大切な食事」「1日のスタートなので、朝食はお腹いっぱい食べなきゃ」そんな風に思われている方も少なくないと思います。
しかし朝から午前中にかけての時間は『デトックスタイム』とも呼ばれ、体内が浄化される時間。
ですので炭水化物やたんぱく質のように、消化に大きなエネルギーを使用する食べ物は出来るだけ避けるのがマル。
では代わりに何を食べた方が良いのかというと、あまり消化にエネルギーを使用しないフルーツが良いらしいです。
しかもフルーツは低カロリーなので、デトックス効果+ダイエット効果が見込めるにというわけですね。
フルーツには豊富な栄養素がたっぷり!
どのフルーツにも豊富な栄養素が含まれているのですが、ビタミンCが多く含まれているイチゴ・オレンジ・キウイは女性の方は積極的に摂取すると良いと思います。ビタミンCは美容にも効果的ですからね。
日本人は1日に摂取するべきビタミンの約3割をフルーツから摂取しているらしいです。結構フルーツの割合が多いですよね。フルーツ嫌いな方は要注意です。
特にキウイは柑橘類の2倍にも価するビタミンCが含まれているらしく、1〜2個で1日に必要なビタミンCを補えるそうです。また、キウイにはビタミンC以外にも、エイジングケア効果が期待できるビタミンE、むくみ解消に効果的なカリウムなど美容に嬉しい栄養素が豊富に含まれています。
朝はフルーツだけを食べよう
朝はフルーツだけを摂取するのが良いです。というのはご飯や魚・肉などの消化しにくい食べ物を摂取していると、フルーツの消化まで邪魔されてしまうからです。
朝起きたら空腹ですが、その空腹の状態でフルーツだけを摂取するのが良いみたいですね。
また、フルーツはカットして冷蔵庫に入れて置くとカット面の酸化が始まり、栄養素が減少してしまいがちなので、食べる直前に切るのがベスト。
みなさんも毎朝みずみずしいフルーツを摂取して、肌荒れ解消・デトックス効果・ダイエット効果を実感してみましょう
当サイトでおすすめしている栄養生化学ダイエットも朝食フルーツダイエットをおすすめしています。無料レポートも配信していますので、朝食フルーツダイエットに興味がある方はぜひお読みになってみてくださいね。
コメントを残す