画像に書かれているように、クリアライナは一箱60包入りで7900円(1包約132円)で、腸内環境改善に焦点を当てたサプリメントです。
目次
特定保健用食品(トクホ)とは?
特定保健用食品とは消費者庁長官の許可を受けており、保健の効果を表示することのできる食品です。
ココで言う保健の効果とは、血圧、血中のコレステロールなどを正常に保つことを助けたり、お腹の調子を整えるのに役立つなどのことを指します。
国に科学的根拠を示して、有効性や安全性の審査を受けているので、トクホのマークが付いている食品は安心して体に取り入れることができ、その効果に関しても期待が持てます。
クリアライナの代表成分『難消化性デキストリン』の効果・効能
まずクリアライナに含まれている成分から見て行きましょう。
クリアライナに含まれている水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)は、最近になってきて注目されてきた成分で、他の色んなダイエットサプリにも配合されるようになってきました。
難消化性デキストリンは『”難”消化性』なので消化されにくく、故に食物繊維を同じような働きをしてくれます。つまり水分を吸収してゼリー状になり、便を柔らかくして排出しやすくしてるのです。
他にも糖質の吸収抑制、脂肪の吸収抑制、内臓脂肪の減少など、ダイエットに効果的な働きをしてくれます。
クリアライナには食物繊維も豊富に含まれている
クリアライナには食物繊維も豊富に含まれています。その量の目安は下記を参照してください。
- レタスに例えると約7個分
- アスパラガスに例えると約15本分
- セロリに例えると約5本分
- オクラに例えると約14本分
- ピーマンに例えると約7個分
- トマトに例えると約4個分
以上は1日摂取目安量(2袋)で摂れる食物繊維量です。たった2袋でこれだけの量の食物繊維を含んでいるのは素直に凄いですね。さすがトクホと言ったところでしょうか。
キャベツを乳酸菌で発酵させたキャベツ発酵エキスが配合されているのも見逃せません。
徹底的に腸内改善にアプローチしたサプリメントと言えます。
まだまだ少ないクリアライナの口コミ・感想・体験談
クリアライナを実際に使用した方の口コミが知りたかったのですが、ネット上にはまだ有力な口コミ情報が見当たりませんでした。
楽天やAmazonでも販売されておらず、マルコ株式会社の公式販売サイトや、その他一部の販売サイトでしか取り扱っていないようです。
ただ、国の審査を通過したトクホ食品なので、安全面はもちろんのこと、効果・効能には非常に期待が持てそうなサプリメントです。
便秘にお悩みの方や、便通がダイエットの妨げになっていると感じてらっしゃる方は、クリアライナで腸内環境を改善し、ダイエットに繋げてみるのもありですね。
コメントを残す