今まで色んなダイエットサプリを試し、そして定期的に10kmランニングもやっているというのに、お腹だけは全然痩せないんですよ。
僕の年齢が34歳なので、代謝が落ちて痩せにくくなっているとはいえ、それにしても、です。
このお腹の余分な脂肪が落ちてくれれば、ランニングのタイムももう少し縮まると思うのですが…。
目次
お腹の脂肪を減らす『スリムフォー』でダイエットにトライ
というわけで、今回試してみるダイエットサプリはこちら
株式会社オンライフが販売している『スリムフォー(slimfor)』です。
パッケージの表に書いてあるように、スリムフォーは「お腹の脂肪を減らすのを助ける」ということで、お腹の贅肉を減らしたいと思っている今の自分にぴったりなダイエットサプリです。
スリムフォーダイエットのダイジェスト動画
文章を読むのが苦手な方のために、スリムフォーでのダイエット記録を2分程度の動画でまとめてみました。早く結果を知りたい方は、こちらをご覧ください。
スリムフォーは消費者庁に認められたダイエットサプリ
機能性表示食品とは?
スリムフォーの大きな特徴としてあげられるのが、消費者庁に届出がされているという点。
下の写真はパッケージの裏面ですが、左側にその旨が記載されています。
消費者庁に届出がされていないと、薬事的な効果・効能を謳うことはできませんが、スリムフォーはしっかり届出がされているので「お腹の脂肪を減らすのを助ける」という表示ができるわけですね。
つまり消費者庁に認められているダイエットサプリということになります。
しかし以下の記載もされています。
このことから、トクホのマークが付いているものよりはワンランク劣るかな?というイメージです。
健康の維持や健康の増進に役立つ効果を「機能性」と言いますが、スリムフォーのように消費者庁に届出がされており、体のどの部分に機能するかを表示することができる食品を「機能性表示食品」と言います。
葛の花由来イソフラボンのダイエット効果に注目
スリムフォーのメインとなるダイエット成分は葛の花(くずのはな)由来のイソフラボンですが、これには肥満気味な方の体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されているそうです。
また、葛の花にはサポニンという成分も含まれており、これが水にも油にも溶ける性質を持っており、食べた脂分を溶かして吸収抑制を行う作用があるそうです。
近年、この葛の花のダイエット効果が注目され、葛の花の成分を活かしたダイエットサプリが続々と販売され始めていますが、スリムフォーもそのうちの1つというわけです。
スリムフォーに対する世間の口コミ・評判は?
実際にスリムフォーを試した方の口コミ・評判・体験談を調べてみたのですが、最近発売されたばかりのサプリのためか、信憑性の高い口コミ情報が非常に少ないようです。
まだ楽天やAmazonでも販売されていないので、そちらにも口コミレビューはゼロ。しかし機能性表示食品ということで注目度は非常に高いので、徐々に口コミレビューが上がってくると思います。
今のスリムフォーの口コミ状況が気になる方は「スリムフォー 口コミ」「スリムフォー 評判」といったキーワードでググッてみてください。
スリムフォーを使用する前の状態
現在のお腹の写真
さて、早速今日からスリムフォーを飲み進めていきたいと思いますが、まずはビフォーのお腹の写真を確認しておきましょう。
男なのにぷよぷよなので、ちょっと載せるのは恥ずかしいですが、スリムフォーの効果を確認するためにも思い切って載せます
まずは正面から
そして側面から
横から見るとそうでもないですが、正面から見るとぷよぷよ感が出ていますね
ランニングはしているので、内臓脂肪はそこまで激しくないと思うのですが、皮下脂肪が頑固に落ちません。スリムフォーの服用で、この邪魔な皮下脂肪が少しでも減り、ウエストサイズがシェイプしてくれることを祈る…。
現在の体重・体脂肪率
現在の体重・体脂肪率等の数値はこちら。
赤枠で囲っている最新データ(2016年12月4日)の部分が今現在の体重・体脂肪率等の数値になります。
BMI:23.2
全身体脂肪率:19.9%
全身筋肉量:55.96kg
推定骨量:3.1kg
内臓脂肪:9.0レベル
基礎代謝量:1657kcal/日
体内年齢:32歳
体水分率:52.8%
身長:178.0cm
これらの数値がどう変わっていくのかも確認していきましょう。
スリムフォーの飲み方と用法・用量の確認
スリムフォーの飲み方ですが、1日4粒が推奨されています。一袋120粒入りなので、一袋で大体一カ月分ということになりますね。
毎回ダイエット企画中は毎日体重計に乗るようにしているのですが、今回は途中10日ほどお仕事の関係で関西の方へいかなければならないので、中ごろに体重計の数値がすっぽりと抜けてしまうことをあらかじめご報告しておきます。最終的な結果さえわかれば問題はないと思いますので、ご了承ください。もちろん出張中もスリムフォーを欠かさず飲み続ける予定なので、その点は大丈夫です。
さて、一カ月後にどうなっているのか?お腹はスリムになるのか?体重・体脂肪率は落ちているのか?楽しみですね
スリムフォーの効果が気になる方は、当サイト・当ページをブックマークしておくか、フェイスブックのいいねボタン・シェアボタンを押して、更新情報が届くようにしておいてくださいね
【2016年12月18日 追記:スリムフォーダイエット途中経過報告(名古屋出張編)】
みなさんこんにちわ。
仕事のため、二週間ほど名古屋の方へ行っていたのですが、昨日地元の方へ帰って来ました。
向こうに行っている間も欠かさずスリムフォーを飲み続けていたのですが、多忙ということもあり、食前に飲まなければいけないところをつい飲み忘れて食後に飲んだり、夜にまとめて飲んだりということもありました。
名古屋では普段食べられないような美味しいものを沢山食べたり、仕事関係の方々との忘年会もあったりで飲み食いの連続。
また、名古屋市内に宿を取っていたということもあり、夜にランニングすることが難しく、運動時間は実質ゼロ。
つまりこの二週間は運動もせずに好きなだけ飲んだり食べたりし続けており、ダイエットでやっていることと言えば、スリムフォーをしっかり飲んでいるということだけでした。
さて、心配なのは体重。このような生活を続けた状態で、果たしてどれほど体重が増加しているのだろうか…?体感では最低でも2キロは増えているかなぁという感じがします。
まだスリムフォーは半分くらいしか飲んでいないのですが、ちょっと不安になったので、ここら辺で一度スリムフォーダイエットの途中経過報告をしておきたいと思います。
体重・体脂肪率などの変化を比較する前に、名古屋で食べた美味しい物と、合わせてスリムフォーを飲んでいた証拠写真をアップしますね。
名古屋名物VSスリムフォー
まず名古屋と言ったら「赤から」。
こちらは栄の四丁目にある赤からです。辛さが10段階あって、オーソドックスな3辛を頼んだのですが、それでもかなり辛かった!でも甘辛い感じで、美味しかったです。
その赤からの店員さんに名古屋の櫃まぶし(ひつまぶし)で美味しいところはどこかと聞いたところ、まるやの櫃まぶしが美味しいとのことだったので、まる屋の櫃まぶしを食べてみました。


こちらのまるやは名古屋駅の中にある櫃まぶし屋さんで、平日だというのに沢山人が並んでいました。
一般的な櫃まぶしの食べ方通り、まずはそのまま食べて、次は薬味と混ぜて、そして最後にお茶漬けで食べましたよ。もちろん美味しかった!
別にタクシーの運転手さんに聞いたのですが、名古屋のひつまぶしは蓬莱軒(ほうらいけん)というところも有名だそうです。機会があればそちらも行ってみたいですね。
あと向こうにいる間はラーメン屋さんで食べることが多かったです。
こちら↓は「うま屋」というラーメン屋さんのラーメンなのですが、深夜0時を回っているというのに、駐車場がいっぱいだったんですよ。
ここは炒飯も美味しいんですよね。炒飯を頼めばラーメンスープが付いてくるので、炒飯だけを頼む人も多いのだそう。
深夜にラーメンを食べたくなったらおすすめのラーメン屋さんですね。
あとおすすめなのは、ラーメン屋「下町の空」の餃子66個!
この量でなんと990円という激安のお店でございます。
食べる直前には店員さんが餃子に油を垂らして火を付けてくれるので、キャンプファイアーみたいに盛大に炎が上がります。
この餃子66個は僕一人で食べたわけではなく、二人でたいらげました。一人で66個食べるとなると、結構無理しなければならないレベル…。
名古屋に行かれた際にはぜひ足を運ばれてみてください。
その他にも餃子の王将やら、ラの壱という美味しいラーメン屋さんなど、たくさん外食してしまいました。ほんとラーメンばかり食べてたので、帰ってからの体重測定が不安でしょうがなかったです
名古屋に行く前後での体重・体脂肪率の比較
では、名古屋に行く前後での体重・体脂肪率などの比較をしてみたいと思います。
下の赤い部分で囲まれた部分が名古屋に行く前後の測定値なので、それを比較してみます。
見やすいように、数値を表にまとめてみました↓
ビフォー | アフター | 差 | |
---|---|---|---|
日付 | 2016年12月4日 | 2016年12月18日 | 14日 |
体重 | 73.65kg | 73.10kg | -0.55kg |
BMI | 23.2 | 23.1 | -0.1 |
全身体脂肪率 | 19.9% | 19.5% | -0.4% |
全身筋肉量 | 55.95kg | 55.75kg | -0.20kg |
推定骨量 | 3.0kg | 3.0kg | - |
内臓脂肪 | 9.0レベル | 9.0レベル | - |
基礎代謝量 | 1657kcal/日 | 1651kcal/日 | -6kcal/日 |
体内年齢 | 32歳 | 32歳 | - |
体水分率 | 52.8% | 53.3% | +0.5% |
身長 | 178.0cm | 178.0cm | - |
一番気にしていた体重ですが、なんとマイナス0.55kgと増えているどころか微減していました。
名古屋では運動をしていなかったので、全身筋肉量もマイナス0.2kgと少し減少していますが、全身脂肪率がマイナス0.4kgなので、全然御の字でしょう。
あれだけ好き放題飲み食いしていたのにも関わらずこの結果なので、自分でも「本当かよ…?」と疑ってしまいたくなるレベルなのですが、事実なのだから受け入れるしかない
スリムフォーで快便効果を激しく実感した話
スリムフォーを飲んでいるからなのか、便の調子はすこぶる良かったです。元々僕は便秘とかではなくて普段から快調だったのですが、スリムフォーを飲んでいると食べた物が全部出る感じがあるくらい、いつにもまして調子が良かったです。
まだスリムフォーは半分くらい残っていますので、引き続きスリムフォーでダイエットにトライし続けたいと思います。
これからはいつも通り3日に一度の10kmランニングも取り入れていく予定。
この調子だと年明けの体重・体脂肪率の結果が楽しみですね
【2017年1月5日 追記:スリムフォーを一袋全部飲み終えました】
お腹の脂肪を減らすのを助けるダイエットサプリ『スリムフォー』を一カ月かけて一袋飲み終えました。
では早速、体重・体脂肪率などのビフォー&アフターを報告したいと思います。
スリムフォー1袋使用後の体重・体脂肪率など数値
スリムフォーを1袋飲み終えた直後の体重・体脂肪率の数値がこちらです↓
最後に一気に体重が落ちているように見えますが、これは実はそれまでの計量がパジャマなどを着たまま行っていたからです。
体重測定は朝起きてトイレに行った直後に行っているのですが、この寒い季節なので上下を脱いで計測するのが億劫になってしまいまして(^_^;)
ですので、途中経過のときは、パジャマを着たまま測定を行ってしまっていました。しかし最後の日はしっかりビフォー時の体重測定と同じ状態で計ろうということで、上下のパジャマを脱ぎ、パンツ一丁になって計ったので、このような結果になっています。
スリムフォー使用前後の各数値の比較・検証
分かりやすいように、ビフォーとアフターの数値をピックアップして比較してみたのがこちら↓
ビフォー | アフター | 差 | |
---|---|---|---|
日付 | 2016年12月4日 | 2017年1月5日 | 31日 |
体重 | 73.65kg | 72.60kg | -1.05kg |
BMI | 23.2 | 22.9 | -0.2 |
全身体脂肪率 | 19.9% | 19.3% | -0.6% |
全身筋肉量 | 55.95kg | 55.55kg | -0.40kg |
推定骨量 | 3.0kg | 3.0kg | - |
内臓脂肪 | 9.0レベル | 9.0レベル | - |
基礎代謝量 | 1657kcal/日 | 1644kcal/日 | -13kcal/日 |
体内年齢 | 32歳 | 32歳 | - |
体水分率 | 52.8% | 52.9% | +0.1% |
身長 | 178.0cm | 178.0cm | - |
ということで、一番注目の体重はマイナス1.05kgという結果になりました。
一カ月でマイナス1キロなので、あまり激しくは落ちていませんが、そろそろ適正体重に近づいてきたと思うので、減少幅も小さくなってきているようです。
内約を見てみると、体脂肪率がマイナス0.6%となっているのが嬉しいですね。しかし筋肉量もマイナス0.4kgなので、ランニングトレーニングが足りなかったのかも?途中10日ほど名古屋に行っていましたからね。そのときに全くトレーニング出来なかったのが痛かった。
スリムフォー1袋でのお腹の見た目の変化
次にビフォー&アフターでの写真比較をしてみました。
下の写真はクリック・タップで拡大表示されます
スリムフォー1袋ビフォー&アフターウエスト正面写真比較
いかがでしょうか?ビフォー時は横にふっくらと膨らんでいたものが、アフターになってちょっと萎んだような気がしませんか?
スリムフォー1袋ビフォー&アフターウエスト側面写真比較
横から見てみても、少しだけですが凹み具合がアップしたような?
もちろん前後でお腹を膨らましたり凹ましたりというような小細工は一切しておりません。どちらの写真も自然な状態で撮影したものです。
飲み忘れに注意しよう
スリムフォーは1日4粒が推奨されているので、僕は朝・昼・晩で1・1・2か、0・2・2で飲むことが多かったです。
食卓の上に常にスリムフォーを置いておけば飲むことを忘れることはないと思うので、忘れっぽい方はそうするとよいと思います。









ただ外食時などは持ってくるのを忘れて飲みそびれたことも何度かありました。いきなり携帯クセはなかなかつかないですね(^_^;)
他にもつい忘れてしまったときなどは食後にちゃんと飲んでいました。
飲むタイミングは基本的に食前です。もし忘れてしまったときは、食後に出来るだけ早く飲むようにしましょう。
ちなみに粒は小粒なので、一気に2粒でもスッと飲めてしまう大きさでした。錠剤を飲むのが苦手な僕でも水が無い時は唾だけでも飲めたので、同じく苦手な方でも大丈夫だと思います。
スリムフォーを飲み続けて感じた効果・効能「僕の本当の口コミ」
スリムフォーを飲み続けて感じたことは、まず飲んでいる間はずっとお通じがよかったということ。まぁ普段から僕はお通じは悪くない方だと思うし、スリムフォーを飲んでから間もなく一回だけ足ツボにもいったので、その影響もあったのかもしれません。
お肌の調子がよくなるとかそういうのはあまり気づきませんでした。元々そういう成分はあまり入っておらず、お腹の脂肪を減らすという葛の花由来のイソフラボンがウリのサプリなので、当然と言えば当然かもしれません。
飲めばエネルギーが沸いてくるとか、一日を元気に過ごせるようになるとか、そういうこともありません。あくまでもウエストダイエットのためのサプリという感じ。
実際、写真で見たら変化はあったので、葛の花由来のイソフラボンの効果はあったのではないのでしょうか。お腹周りの肉を手で掴んでみても、ちょっと減ったかな?という感じがします。
ちなみに僕は3日に一度ペースのランニングトレーニングだけで、腹筋運動などの筋トレは一切していないので、スリムフォーを飲んだだけでお腹が凹んだことになるかもしれません。
僕の場合は色んなサプリの飲み過ぎで、そろそろサプリによる減量の効果は限界値に来ていると思うので、あまり目を見張るような効果は現れませんでしたが、これからウエストダイエットに取り組もうと思われている方などは、試してみる価値はあると思いますよ。
コメントを残す