激痩せした芸能人がスリムーチョを使っていたのは本当?
スリムーチョの販売サイトには以下の写真が掲載されており、以下のように書かれています。
忙しい彼女たちがあまりに簡単に痩せられると急速に広まった痩身タブレット。
その場で糖分の吸収を抑え脂肪という脂肪を溶かして出してしまいます。




名前はなぜか○で隠されている部分がありますし、写真の目線も黒く塗られていますが、分かっている名前の部分と写真から、誰がどう見ても桐谷美鈴さん、吉澤ひとみさん、坂口杏里さん、宮沢りえさんのことだと分かります。
しかしながら、彼女たちのブログ、ツイッターを初めとするSNSでは、スリムーチョを飲んで激痩せしたということは一切書かれていません。それどころかスリムーチョを使ったことがあるということすら書かれていません。これは一体どういうことでしょうか?
本当に彼女たちがスリムーチョを使って激痩せしたという事実は今のところ確認できていません。
激痩せできる希少糖がスリムーチョの痩身効果の秘密らしいが…
スリムーチョの販売サイトでは、スリムーチョを使用して短期間で激痩せした人々のビフォー&アフター写真が紹介されています。その写真が真実かどうかはさておき、その痩身効果を発揮する秘密の成分としてプシコースと同等の効果を発揮する希少な糖が配合されているから、ということが書かれています。
プシコースは2013年12月2日のNHK番組「あさイチ」で紹介されたので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、砂糖の7割程度の甘味がありながら、普通の砂糖が1g当たり4kcalに対して0.39kcalと、ほぼカロリーがゼロの希少な糖です。
さらにプシコースと一緒に食事をすると、小腸の壁にプシコースが入り込み、ブドウ糖の吸収を阻むため、太りにくくなります。
健康な人が毎日30gずつ摂取したところ、12週間で体重が2キロ減ったというデーターもあるそうです。
プシコースは地球上に極わずかしかなく、1gで1万円もする効果な甘味料ですが、これと同じような成分がスリムーチョには配合されているというわけです。
ただし毎日30gずつ摂取して3カ月くらいでようやくマイナス2キロ減なので、その程度のダイエット効果であり、ちょっとでも摂取すればみるみる激痩せする、という類のものではありません。
そして販売サイトに記載してある原材料名↓にはプシコースは書かれていません。
販売サイトを見てみると、香川大学希少糖研究センターの協力により、希少糖を高配合することに成功したと書かれています。プシコースを配合することに成功したわけではなく、それと似た希少糖を配合することに成功したということだと思います。そして、この希少糖に特殊なカプサイシンを配合すると、脂肪燃焼効果が80倍になることを突き止めたそうです。
これは世界初だそうで、2014年冬に世界肥満学会にて発表されたと書かれていますが、1gで1万円もする高価な糖と同等なものを人口作成することに成功し、更にその糖にカプサイシンを配合することで、飲んだだけでみるみる激痩せできる成分が発生するという、そんなとんでもないノーベル賞クラスのビッグニュースを僕は今初めて知りました。
スリムーチョの口コミ
スリムーチョを実際に試された方々の口コミを見てみました。まずは信頼できる口コミとして、Amazonレビューから見てみました。
Amazonにはスリムーチョの口コミが4件寄せられており、1人が星3評価、もう3人は星1評価と、かなりの低評価です。
口コミの内容は以下の通り。

ダイエットになるかはわかりませんが、これのおかげで腸の調子が良くなればリピしたいと思います。

○う~ん😔いろんなので紹介されてたけど…正直、これ食べるだけじゃ絶対痩せないよ❗(味は👍w)サプリメントに頼ってるうちは痩せないと思います。本気で痩せたいならやっぱ、自分の力で努力したほうが近道だし、自分の努力で痩られたらめっちゃ嬉しい😆⤴💓んじゃないかな?🌠
○口コミでいろいろ書かれてますが・・・全然だめですね(-_-;)
みなさんの口コミを見てみると、販売サイトに書かれているような劇的な痩身効果は見込めなさそうですね。今のところ副作用のようなものが無いことが救いですが…。
スリムーチョは栄養補助食品なので、飲み方に特に制限はない模様。1日1~2粒が目安だそうです。従って飲み方が間違っているから効果が表れていないということでも無いようです。
販売サイトには色々と理屈に合わないおかしなことが書かれていますし、「飲んだだけで激痩せできる」という甘いフレーズに釣られて安易に購入しないようにしましょう。
ダイエットサプリを選ぶときは、
①誇大広告と取れるような表現をしているものは避けること
②多くの有名芸能人のブログで紹介されているような信頼性が高いものを選ぶこと
最低でもこれらのことに気をつけて購入するようににしましょう。
コメントを残す