
もう11月後半だぜ、、そして雨だぜ。
…寒いぜ。
どうも、爆食王ことワタナベ3世です。
あまりの寒さと、先日患ったギックリ腰のために、超兄貴のボスのような顔立ちになっていますが、私です。
今日も、ワタナベ3世の爆食ダイエットチャレンジを、会社にバレない程度に頑張るよ!
今日のチャレンジは、、、、、
ここじゃい!
こんだけ寒いと、汁物であったまりたくなるんよね。
『はなまるのどこが爆食なのよ?』っと、思うかもしれないけど、知る人ぞ知る爆食スポットなんだよね。
ナベ『すいません、かけそば5個ください。』
店員『ハイ?(́・_・`)?』←本当にこんな顔をしていました。
ナベ『かけそば5杯です。』
店員『かけそばイッチョー!』
ナベ『違うんです。5杯食べたいんです。』
店員『あ、5杯ですか!?いいんですか?』
ナベ『結構でございます。』
続々と作られる、かけそばたち
量産されるかけそばたち。
こんなことを、想定してたわけじゃないと思うけども、うどんが伸びないように、出汁は後がけになってるんよね。
となりは、カメラスタッフのつまみ食い用唐揚げ。
なかなか壮観だぜ!
役者が揃ったところで、こいつらに命の水(出汁)を注いでいくぜ。
この高揚感が味わえるのは、はなまるうどんだけなんよ。
5輪だ。うどんの5輪だっ。
優勝ってことでいいすか!?
これからこいつらをかっこんでいくぜ!
いただきまーっ!!!
あぶねぇ、あぶねぇ食う前にスルスルこうそを飲むぜ。
実は前回の仙台やでは、現場に忘れてしまって食後に飲んだんよ。
こう炭水化物が多い食事の時は、絶対飲んでおいてから挑んだほうが安心だからな!
それじゃあ、いただきますっ!
うまい!はなまるうどんは、硬すぎないうどんのコシと、昆布、そしていりこを効かせた、シンプルだけど深みのある味がガンガンにうどんをすすらせちゃうよね。
うまいーっ!!
ここで、揚げ玉を入れていくよ~
オジさんはヤキソバンがケトラーを揚げ玉ボンバーでやっつける時に、初めて揚げ玉を食べたんだけど、揚げ玉って適度にこってり感を与える能力がすごく高いよね。
写真では、1杯目だけどもペース的には3杯目にいっとるよ。
・・・
4杯目をせいした時点で、味に飽きてしまった。
どうにも箸が進まないので…
こいつです。こいつを投入します!
スルスルこうそは乳酸菌も入っているので、腸の運動を刺戟するジャガイモを一緒に食うことで威力は倍増だ!
1杯目で食いたかった。適度に出汁を吸った衣が食をすすませるんだけども、オジさんわりとゴールが近いのよね。
地元の六郷水門流のコロッケの食べ方を紹介するよ。
まず両手で持って、
こんな感じで
どーんっ!!!!
うまいっ!この食い方は、どんな状況でもうまい。
小学校高学年くらいになると、駄菓子屋で100円200円使うよりも、コロッケ買ったほうが、腹一杯になるし、夕飯の時まで空腹を我慢できたよね。
コロッケもラスイチになってきたよ。
汗が止まらくなって、寒いどころか暑くなってきたんよ。
【そして完食へ】
最後の出汁をすすって、かけそば5+コロッケ3個クリア!
ごちそうさまでしたっ!!!!!
自分でいうのもなんなんだけども、うどん5杯も食ってこんなに満足感を得られるなんて、中々ないと思うんよね!
そんなわけで、、、
今回も、、、
余裕なんじゃコラーっ!!!!
そして渋谷の街へ次の爆食へ向けて歩き出したワタナベ3世であった。。。
※ワタナベ3世は爆食企画のために特別な訓練を受けています。マネしちゃダメよ!
コメントを残す