そのため、独自の乳酸菌やビフィズス菌を使ったヨーグルト、乳酸菌飲料、サプリメントなどの商品が様々な会社から販売されています。
今回は、その中でも森永乳業が販売している「美&スマート ビフィズス菌B-3」という商品を取り上げたいと思います。
「美&スマート」という言葉や、イラストからも分かるようにダイエットしてスリムな体を手に入れたいと考えている女性をターゲットにしている商品のようです。
どのようにして理想のスタイルになれるのか、ビフィズス菌B-3とはどのような働きをするのかを調べて、実際に2週間飲んだ身体の変化をまとめたいと思います。
目次
「美&スマート ビフィズス菌B‐3」の原材料と栄養成分
まず、原材料と栄養成分はこのようになっています。
1カプセル(340㎎)当たり
たんぱく質:0.08g
脂質:0~0.01g
炭水化物:0.23g
ナトリウム:1~4mg
ビフィズス菌B‐3:50億個
ビフィズス菌はもちろん、ビフィズス菌のエサになるオリゴ糖が含まれているため、ビフィズス菌だけを摂取するよりも腸内のビフィズス菌を増やす作用が期待できます。
1カプセルに含まれているビフィズス菌は50億個だそうです。
太っている人と痩せている人は腸内環境に違いがある
「痩せの大食い」という言葉を聞いたことがあると思います。
実際に、たくさん食べているにもかかわらず肥満体型ではなく、むしろ痩せ体型の人が周りにもいらっしゃるのではないでしょうか?
運動をすることで体型をキープしていることもありますが、肥満気味の人と、痩せている人とでは腸内環境、腸内フローラに違いがあり、痩せている人の腸内にはビフィズス菌が多く存在しているという違いがあるそうです。
便秘と腸内環境の関係はよく知られていますが、肥満にも腸内フローラのバランスが大事になってくるのは驚きです。
やせ菌「ビフィズス菌B‐3」の働き
「ビフィズス菌B-3」もやせ菌の一種ですが、どのような働きがあるのでしょうか。
肥満の原因である慢性炎症を緩和する
脂肪分の多い食事が多いと、腸管のバリア機能が破壊され、炎症を起こす物質(LPS)が流入し、脂肪細胞の炎症を引き起こすと言われています。
低レベルの炎症が続くことを慢性炎症と呼び、この慢性炎症が肥満に繋がる可能性があるそうです。
森永乳業は長年の研究によって、ビフィズス菌B-3には慢性炎症を緩和する効果があることを実証し、ビフィズス菌B-3の研究成果は特許を取得しています。
脂肪の蓄積を防ぐ
ビフィズス菌には、お腹の中で脂肪の蓄積をブロックする酢酸を作り出す働きがあります。
「ビフィズス菌B-3」にもその働きが備わっており、脂肪組織への脂肪の蓄積をブロックしてくれます。
既に蓄積された脂肪を減少させる?
新たに脂肪が蓄積するのを防ぐだけでなく、すでに体についている内臓脂肪や皮下脂肪の減少にも効果があると考えられています。
マウスの実験ですが、実証されているようです。
CTスキャンの画像を見ると確かに脂肪が減っています。
しかし、これはあくまでもマウスの実験であるためヒトに対して必ずしも同じ結果が現れるとは限りません。
また摂取しているビフィズス菌B-3の量は100億個ということで、「美&スマート ビフィズス菌B-3」の1カプセルの配合量50億個の倍の量であることにも注意が必要です。
「美&スマート ビフィズス菌B‐3」の口コミ・評判
「美&スマート ビフィズス菌B‐3」の口コミを集めました。
まずは、高評価のレビューです。

〇飲み始めてわずか2日目に自然でスッキリする程のお通じがありました。
〇飲んで10日程は何も効果がありませんでしたが、いつものウサギ状態から、立派なバナナ状がほぼ毎日出るようになりました。
〇毎日飲んでうさぎだったのがだいぶ調子いいです。
〇1ヶ月飲み続けてみました。はじめは全く効く様子が無かったし増える一方だったのですが、1ヶ月過ぎた辺りから徐々に効いていたのか、体重が少しずつ減り始めて、飲む前より-4キロになっています。
痩せたというよりは便秘が解消されたというレビューが多いようです。
また、飲み始めてすぐに効果がでるわけではなく、10日、1か月と継続することで少しずつ効果が出てくるようです。
また、手頃な価格で購入しやすいという点が高評価のポイントとして挙げられています。
次に低評価のレビューを集めました。

●一度ドラッグストアで15日分サイズを購入し、飲み始めて3日目くらいから便通は良くなりました。無くなってきたので30日分を購入しましたが、飲み始めて15日を過ぎると、飲む前とさほど変わらなくなってしまいました。
●こちらは50億、DHCは250億。ビフィズス菌の数が圧倒的に違います。1日1カプセルでいいようですが、2カプセルずつ飲んでいたので結局コスパは悪いです。
●半月ほど飲んでますが、便秘にはなりませんが便通がよくなる感じもしてません。
数日飲んでみても効果が無いというレビューや、飲み続けるとまた便秘に戻ってしまうというレビューがあり、個人差があるのが分かります。
また、配合されているビフィズス菌の数が他のメーカーの商品に比べて少なくコスパが悪いというレビューもありました。
どのくらいビフィズス菌が配合されているかは購入する際の一つの目安になるようですね。
2週間「美&スマート ビフィズス菌B‐3」を摂取した体の変化
実際に「美&スマート ビフィズス菌B‐3」を2週間飲み続けてみました。
「美&スマート ビフィズス菌B‐3」の飲み方
飲み方は1日1カプセルを目安に水などで飲むように書かれています。
カプセルは1.5cmほどの大きさです。
錠剤タイプのサプリメントに比べると少し飲みづらいと感じる方もいるかもしれませんが、カプセルの中身を出して服用するのはやめましょう。
カプセルは、効いてほしい場所で溶けてくれるため、胃で溶けたり、胃では溶けずに腸まで届くようになどと調整して作られています。
中身を出してしまうと思った場所で効果がでなくなってしまいますので、必ずカプセルのままで服用しましょう。
また服用する際に飲む水の量が少ないと食道などに張り付いてしまう恐れがありますので、コップ1杯の水で飲むように心がけた方がよいでしょう。
体重や体脂肪率の変化
2週間(9月27日~10月10日)飲み続けた体重や体脂肪率の変化です。
グラフは1ヶ月分を表示していますが、服用期間は2週間で結すので、グラフの半分より右側が今回の結果を表しています。


他の項目と合わせて表にまとめました。
摂取前 | 摂取後 | 差 | |
---|---|---|---|
体重(kg) | 51.3 | 51.3 | 0 |
体脂肪率(%) | 25.1 | 25.9 | +0.8 |
内臓脂肪レベル | 2 | 2 | 0 |
骨格筋率(%) | 29.5 | 29.5 | 0 |
身体年齢(才) | 31 | 31 | 0 |
基礎代謝(kcal) | 1165 | 1162 | -3 |
BMI | 18.7 | 18.7 | 0 |
考察
ほとんどの項目が横ばいの状態で、摂取前と摂取後であまり数値に変化のない結果となりました。
数値に現れない個人の感覚としては、特に便秘が解消されるという実感は感じられなかったものの、摂取前よりも便の状態が良くなってスムーズな排便ができているという感覚がありました。
排便回数には個人差もありますので、毎日ではなくても定期的にスムーズな排便があれば腸内環境の改善につながっていると考えてよいかもしれません。
糖質やカロリーを意識して摂取を控えるようなダイエット法とは異なり、腸にアプローチする「美&スマート ビフィズス菌B-3」は、腸内環境も改善しつつ、痩せ体質を目指すタイプのようです。
このようなタイプは即効性は無いものの、長期的に使用すれば体質改善が図れる可能性があるので、普段の食事で暴飲暴食を避けたり、適度な運動と合わせることでより効果が期待できそうです。
「美&スマート ビフィズス菌B‐3」の商品ラインナップと価格
私はドラッグストアで「美&スマート ビフィズス菌B‐3」の30日分を1780(税込)で購入しましたが、ネット通販などでも購入することができます。
アマゾンや楽天では1500円前後で売られていたり、2、3個まとめて購入の場合にはさらに安くで売られているようです。
また、30日分のほかに15日分も販売されていて、そちらは1000円前後かそれ以下の値段でも販売されているところがあります。
どういうものか試してみたいという方は15日分を購入して自分の体に合っているのか、効果はどうかを確認してみるのが良いですね。
森永乳業のサプリメント
森永乳業は今回取り上げた「美&スマート ビフィズス菌B-3」以外にも、いくつかのサプリメントを販売しています。
出典:森永乳業
これだけあるとどの商品を選んだらよいのか悩むと思いますが、それぞれの商品説明の中で、どんなタイプに向いているのかが書かれていますので、興味のある方は選ぶ際の参考になるのではないでしょうか。
- 生きて届く ビフィズス菌BB556:毎日スッキリしたい方、生活習慣が気になる方
- 美&スマート ビフィズス菌B-3:運動習慣が続かない方、脂っこいものがやめられない方
- 強いカラダへ ラクトフェリン&シールド乳酸菌:健康な体を維持したい方、食事が偏りがちな方
- 息爽快 オーラバリア:会話を楽しみたい方、口内環境が気になる方
- 頑張る一日の リカバリーペプチド:だる重いが続く方、楽しく家事や運動を続けたい方
コメントを残す