最近ではダイエットプーアール茶などの痩せるお茶が流行っていますが、この「からだすこやか茶W」も今口コミが集まっている商品のようです。
このからだすこやか茶Wは、トクホを取得しているみたいですね。
トクホとは?
トクホってよく耳にしますけど、その意味の詳細をご存じの方は少ないのではないでしょうか?右のマークがトクホのマークですが、スーパーに並んでいる商品を手に取ると、このトクホマークが付いているものがありますよね。
トクホとは「特定保健用食品」の略で、消費者庁長官の許可を受けている保健(健康を保つ)の効果を表示することのできる食品のことです。つまりトクホマークが付いている商品は保険の効果が期待できるということになりますね。
からだすこやか茶の成分
からだすこやか茶Wの成分は楽天販売サイトに以下のように記載されています。
引用:http://item.rakuten.co.jp/
ダイエッターにとってカロリー、脂質、糖質がゼロなのは嬉しいですね。流石トクホw
原材料は食物繊維(難消化デキストリン)、ほうじ茶、烏龍茶、紅茶、ビタミンCと表記されています。難消化デキストリンというのはトウモロコシのデンプンから作られたもので、試験で体に異常をもたらすことがないという結果が得られている安全性の高いものらしいです。
この難消化デキストリン成分が脂肪の吸収を抑え、糖の吸収をおだやかにするという効果が期待できるようですね。
ちなみにからだすこやか茶の飲み方ですが、お食事ごとに1本を、1日当たり3本を目安にお飲むのが目安のようです。
からだすこやか茶を実際に飲んだ方々の口コミ


@コスメの口コミ評価を見てみますと、MAX星7つ評価で平均星3.8評価と、平均的な評価になっています。
劇的なダイエット効果があればもっと評価は高くなるかもしれませんが、そもそも飲んだだけで急激に減量するようなお茶は何が入っているのか非常に怖いですから、ダイエットティーとしてはこのくらいの平均的な評価がベストではないかと個人的には思っています。
口コミ自体は「とても美味しく飲みやすい」と言った感想が目立ちますね。中には体質に合わない方もいらっしゃるようなので注意しましょう。
コメントを残す