木田真理子さん、ブノワ賞受賞おめでとうございます
今ニュースで大々的に報道されていますが、バレエ界の「アカデミー賞」とも呼ばれる「ブノワ賞」が5月27日、ロシアのモスクワで発表され、スウェーデン王立バレエ団の第1ソリストである木田真理子さんが最優秀女性ダンサー賞を受賞されました。これは日本人では初の快挙らしいですね。
木田さんの踊る「ジュリエットとロミオ」は、下記の動画で垣間見ることができます。
あまりバレエのことには詳しくはありませんが、バレエをされている方って絶対太っている方はいないし、みなさんこぞってただ細いだけでなく筋肉の付いた綺麗で健康的な足をされていますよね。
バレエによる美脚ダイエット効果
バレエをされている方々の共通点はなんといってもその『美脚』。神田うのさん、米倉涼子さん、佐藤江梨子さん、香里奈さんなど、実は多くの美脚芸能人の方もバレエ経験者です。
太ももダイエットには非常に効果的なこのバレエ。バレエを習っていない一般の方でもバレエ的なエクササイズを行うことにより、バレエを習っている方々のような綺麗でスッと伸びた足を手に入れることができるかもしれませんね。
下のバレエレッスン動画は自宅でもできるバレエです。太ももダイエットのために本格的にバレエを習うのはおかしな話ですから、もしバレエ選手のような綺麗な足に憧れているなら、この動画に習って自宅で太ももシェイプを狙ってみられるとよいかもしれませんね。
バレエって太ももダイエットに効果的っていうイメージがありましたが、二の腕や肩、お腹などの部位のダイエットにも効果的っぽいですね。動画の中の方は簡単にやっていますけど、実際にやってみると結構キツイです(汗)
バレエエクササイズはインナーマッスルを鍛えるのに効果的
インナーマッスルとはその名のごとく比較的深い部分にある筋肉のことで「深層筋」とも呼ばれています。インナーマッスルというのは、どこか一つの筋肉を指しているわけではなく、簡単にいうと体の奥のほうにある筋肉の総称のようなものです。
そのインナーマッスルを鍛えるために日常生活でもできる簡単な取り組みがあります。
それは正しい姿勢を保つということ。
ふと気づいたら猫背になっていませんか?歩いているときの姿勢はどうですか?
胸を張ってスッと真っすぐな姿勢を常に保つことがインナーマッスルを鍛えることに繋がります。
バレエはインナーマッスルを鍛えるのに効果的です。バレエ選手で猫背の方ってイメージできませんよね。みなさん真っすぐ綺麗な姿勢で立たれていらっしゃいます。
綺麗な姿勢とインナーマッスル、そしてダイエットには密接な関係がありますので、自分で姿勢が悪いなと思われている方は、これからは意識して正しい姿勢にしていくようにしましょう。
コメントを残す