目次
骨の歪みは太る原因?!
本日放送されたテレビ番組『世界一受けたい授業』で骨の歪みが太る原因になるということを言っていました。
確かに最近は「骨盤ダイエット」というのが流行っており、多数の芸能人の方も骨盤ベルトを愛用していたりしますから、骨とダイエットは非常に関係深そうです。
また、番組に出演されていた住吉美紀さんはヨガをされているということで、出演されていた方々の中で最も姿勢が正しく、骨の曲がりがありませんでした。ヨガは姿勢を強制してくれて、ダイエットに効くスポーツということですね。
骨の歪みのある人は見ていて美しく無いですから、そういう意味でも左右対称の正しい骨の位置を常日頃から意識していたいですよね。
科学的に証明された、猫背は太る原因になる理由
猫背と正しい姿勢の人と比べると、猫背の人の方が歩いた時に10%ほど酸素を取り込む量が少なくなるそうです。
体内に取り込む酸素量が少ないと、消費エネルギーも少なくなり、結果痩せにくくなってしまうそうですよ。
ちなみに番組内での実験では、正しい姿勢の人がウォーキングで110キロカロリー消費するのに、猫背の人が同じ距離を歩いても100キロカロリーしか消費されませんでした。
このように猫背のまま生活していると基礎代謝が下がり、痩せにくい体になってしまいます。
猫背を治すマトリックスエクササイズ
番組内で紹介されていた、猫背を治す方法が「マトリックスエクササイズ」というもの。これは猫背の方におすすめですのでぜひ実際にやっていただきたいです。
ちなみに僕も猫背が激しいのですが、このマトリックスエクササイズを行ったら胸のあたりにスッキリした感覚を得られました。
マトリックスエクササイズのやり方
①まず敢えて猫背の体制になります。
②そこから片方の肩をゆっくりと前から後ろに1回転させます。
③それが終わったら今度は反対の肩をゆっくりと前から後ろに1回転させます。
④②⇒③を交互に繰り返していくと同時に徐々に胸を張っていきます。
⑤大体両肩合わせて5~7回くらい回転させたところでピシッと胸を張った姿勢になったところでマトリックスエクササイズは終了です。
マトリックスエクササイズをやってみると分かると思いますが、肩甲骨の辺りに凄く効く感じがしますよね。胸も張るので「正しい姿勢になった」という感覚があります。
マトリックスエクササイズは座りながらでもできますので、事務作業の多い方に特におすすめです。
僕もこれからマトリックスエクササイズを頻繁にやっていくことになりそうです(^^)
顔のリフトアップ
また、番組内では顔のリフトアップ運動も紹介していました。やり方を記載しておきますので、興味のある方はお試しください。
顔のリフトアップマッサージのやり方
①口よりも下に両手を当てます。(手のひらが顎より少し上にくるくらい)
②両手を上げて顔の筋肉を持ちあげます。
③以後くり返し。
これを数回やったところで今度は両手を使わずに顔の筋肉を持ちあげます。両手は添えるだけで顔にはひっつけません。
④①と同じ位置に両手を添えます。ただし今度は顔には付けないでください。
⑤両手を上げながら今度は顔の力だけで顔の筋肉を持ちあげます。
⑥以後くり返し。
これは口元の下の方の筋肉をほぐすためのマッサージのようです。口の上の筋肉ではなく、口の下の筋肉をマッサージしてやることにより、顔のリフトアップに繋がるそうです。
上・横・パッチリエクササイズのやり方
また、割り箸を使って表情筋を鍛える方法も紹介していました。
①割り箸を口で咥える。
②そのまま口元を横に「ニッ」という感じで広げる。
③今度は口元を上に引き上げる。(笑うせえるすまんみたいな感じを意識すると分かりやすいかも)
④目をパチッと思いっきり開く。
⑤以後、①からくり返し。
歳を取ると段々目元が下がってきますから、このようなやり方で表情筋を鍛え、いつまでも若々しくいたいものですね。
コメントを残す