今日は寒い季節に最適なダイエットスムージー商品を紹介したいと思います。
中目黒の漢方専門店「台所漢方」と「IDEAスムージー」のコラボで生み出された『和漢アップルシナモンホットスムージー』です。
スムージーと言えば一般的には冷たい飲み物というイメージがありますが、和漢アップルシナモンホットスムージーは温かくして飲むタイプのもの。
これからの寒い季節にピッタリのスムージーですが、味やダイエット効果、口コミなどはどうなのでしょうか?
和漢アップルシナモンホットスムージーの口コミ・評判
では、早速和漢アップルシナモンホットスムージーを実際に試された方々の口コミから見ていきたいと思います。
楽天に十数件の口コミレビューが寄せられていたので、要点を下にまとめてみました。

○お湯でもホットミルクでもかき混ぜて美味しく頂けます。小腹が空いた時や内臓を冷やしたくない時に便利です。
○ほんのりと甘くて美味しいです。冬にはオススメです。
○リンゴとシナモンの香りがよく、トロリとして葛湯を思わせる感じ、身体に良さそうで飲みやすく温まります。
○トロッとしててほんのりりんごの味とシナモンの香りで、なかなか美味しく飲めました。
味に関しては商品名の通り、シナモンとリンゴが効いているようで、ほんのり甘く、さらにトロみもあるようです。
トロみがあるので、お腹に溜まりやすく、置き換えダイエットにも使えそう。
温かくして飲むタイプのものだけあり、寒い時期に飲んでいらっしゃる方が多いようですね。
ただ味が特徴的なため、人によって好き嫌いが別れるかもしれません。
和漢アップルシナモンホットスムージーの美味しい飲み方
飲み方に関してですが、販売ページには『150ccのお湯、または暖めた牛乳に大さじ1杯を加え、スプーンなどでかき混ぜてからお召し上がり下さい』と書かれています。
アレンジとして、紅茶や緑茶、甘酒に混ぜて飲むという方法も紹介されています。


販売ページには他にもはちみつレモンやグリーンティーなどのレシピが書かれているので、興味のある方は確認してみてください。
レシピを見ていると、ダイエット商品ということを忘れてしまうほど美味しそうな飲み物に仕上がっていますね♪
レシピの1つに載っていますが、チアシードを混ぜたホットスムージーも置き換えに使えそう。
もしもう少しだけ酸味が欲しいという場合には、リンゴ酢、ざくろ酢、ブルーベリー酢などを混ぜて飲むのもよいと思います。
ありがちなスムージーとは一線を画している、和漢アップルシナモンホットスムージー。これからの寒い季節のダイエットサポートアイテムとしていかがでしょうか。
コメントを残す