そんなスムージーの中でも簡単に作れ、栄養満点のレシピをご紹介したいと思います。
目次
置き換えダイエットにもってこい、飲み応え抜群のスムージーレシピ
ベーシックグリーンスムージー
材料:バナナ、オレンジ、キウイ、パセリ、水
「作りやすく飲みやすい」ベーシックグリーンスムージーで使うのは、オレンジ、キウイ、バナナ、パセリ。順番にミキサーに入れて、滑らかになるまで混ぜます。
グリーンヨーグルトスムージー
材料:ほうれん草、人参、バナナ、ヨーグルト、牛乳、氷、砂糖
早く作れて栄養補給になるというグリーンスムージーでは、ほうれん草やにんじん、バナナ、ヨーグルト、牛乳を使っています。前日に材料を切って冷凍しておけば朝はミキサーにかけるだけという作り方のアイデアもあります。
もったり大満足スムージー
材料:かぼちゃ、バナナ、冷凍納豆、ゆでブロッコリー、ほうれん草、豆乳
朝ごはんにぴったりな「もったりずっしりたっぷり」スムージーがこちら。かぼちゃ、バナナ、冷凍枝豆、ゆでブロッコリー、ほうれん草と、豆乳を混ぜ合わせます。「ジュースみたいなスムージーじゃ、朝食にするにはお腹が空いてしょうがない!」と考えて作られたレシピだそうです。
食欲がない朝におすすめのスムージーレシピ
バナナきな粉豆乳スムージー
材料:氷、バナナ、きな粉、シュガーカット0液体タイプ、豆乳(牛乳でも可)
食欲のない朝のために作られたのが、「バナナきな粉豆乳スムージー」です。実際に食欲のない息子さんのために始めたというエピソードが書かれています。
セロリとグレフルのモリモリスムージー
材料:カゴメの「野菜生活100」、グレープフルーツ、セロリ
皮をむいたグレープフルーツとセロリを適当な大きさにカットして、カゴメの「野菜生活100」と一緒にミキサーにかければ、かわいらしい色のスムージーが出来上がり。カゴメの管理栄養士は、「目覚めの体においしくしみわたる」とコメントしています。
暑い夏にぴったりのスムージーレシピ
スイカのスムージー
材料:スイカ、ヨーグルト、牛乳、はちみつ
冷凍したすいかと、ヨーグルト、牛乳、はちみつで、暑い夏に飲みたいスムージーができます。
フローズンフルーツ&スムージー
フローズンフルーツの材料:バナナ、いちご、キウイ、マスカット、ぶどう、ヨーグルト
スムージーの材料:ヨーグルト、キウイ、飾り用キウイ
同じく凍らせたフルーツをふんだんに使い、ヨーグルトと混ぜると「フローズンフルーツ&スムージー」に。このレシピではバナナ、いちご、キウイ、マスカットなどを使っていますが、自分好みの果物に変えてもおいしそうです。
いかがでしたでしょうか?ひとえにスムージーと言っても色んな種類のスムージーが存在します。
スムージーは作るのにわずか5分。忙しい朝にはもってこいの飲料ですね。
自分に合ったスムージーを食事の一部に取り入れることで、生活サイクルをよりよいものにしていきましょう。
コメントを残す